DESIGNSPACE

WEB DEVELOPMENT

ウェブ制作

本当によいホームページ常に考える

SCROLL

どんなWEBサイトを作りたい?

  • 企業サイト(コーポレートサイト)をイメージしたアイコン

    企業サイト コーポレートサイト

    企業サイト コーポレートサイト

    企業サイトとも呼ばれ、企業を紹介することが目的のサイトとなります。
    • 取引先
    • 見込顧客
    • 既存顧客
    • 株主
    • 求職者
    • 企業の認知拡大
    • 企業ブランドイメージ構築
    • 企業情報の発信
    • 問合せの獲得
  • サービス・ブランドサイトをイメージしたアイコン

    サービス・ ブランドサイト

    サービス・ ブランドサイト

    企業が提供している商品やサービスを紹介して、「購買・申込」につなげるサイトです。
    • 製品
    • サービスの認知拡大
    • 購入
    • 顧客情報の獲得
    • コンバージョンの獲得
    • ブランド価値向上
    • 見込顧客
    • 既存顧客
  • LP(ランディングページ)をイメージしたアイコン

    LP (ランディングページ)

    LP (ランディングページ)

    特定の商品やサービスにフォーカスしてプロモーションします。「購入・申込」が最大の目的のサイトです。
    • コンバージョン数の最大化
    • 見込顧客
  • ECサイトをイメージしたアイコン

    ECサイト

    ECサイト

    ネット上で実際に商品やサービスをオンライン販売して、売上拡大するサイトです。「モール型」と「自社型」がございます。
    • 製品
    • サービスの売上拡大
    • 見込顧客
    • 既存顧客
  • リクルートサイトをイメージしたアイコン

    リクルート サイト

    リクルート サイト

    求職者に自社のPRをし、応募を促して人材確保をするためのサイトです。
    • 人材確保
    • 求職者
  • オウンドメディアをイメージしたアイコン

    オウンド メディア

    オウンド メディア

    企業が持っている情報を発信するサイトです。多様なコンテンツを用意して商品・サービスの魅力を伝えます。
    • 企業の認知拡大
    • 集客
    • 見込顧客
    • 既存顧客
  • 社内イントラサイトをイメージしたアイコン

    社内イントラ サイト

    社内イントラ サイト

    社員専用のホームページで、情報伝達・お知らせ・ファイルやドキュメント管理など仕組みで業務効率化にも活用されます。
    • 情報伝達
    • 問合せ窓口
    • 社員交流
  • 会員向けサイトをイメージしたアイコン

    会員向け サイト

    会員向け サイト

    会員登録されたユーザー専用のホームページのことで、専用のサービス(記事コンテンツ・会員限定コンテンツ)やお知らせなどの配信で顧客のリピート・ロイヤリティを高めます。
    • 顧客ロイヤリティの向上
    • 顧客満足度向上
    • 会員ユーザー

私たちが考えるホームページ」とは?

1UI / UX向上・操作性

無意識に情報が入ってくる、思わず滞在してしまうようなHPづくりを心がけます。
UI:ユーザーが直接触れる「見た目」や「操作部分」 UX:ユーザーがサービスを使ったときに感じる「体験」や「満足度」を向上することが大切な要素だと考えています。

スマートフォンでWEBサイトを操作するイラスト
2デザイン性

ちょっとだけ、「あっ」と感動する、「くすっ」と笑える、「おぉ〜」と魅了する、そんなデザイン性を心がけます。
実は、「ちょっと」の部分にこだわりがあり、デザイン重視で機能性やユーザーを無視したデザインは弊社は好みません。

スマートフォンでWEBサイトを楽しそうに操作するイラスト
3マーケティング

「作ってから」を考えた設計・デザインをすることで、運用や更新を容易にしてユーザーを飽きさせない工夫をします。
そして、伝える側にも親しみが持てるそんな制作を心がけます。

パソコンでWEBサイトを操作するイラスト
スマートフォンでECサイトを操作するイラスト

私たちの得意はECサイト

数あるHPでもECサイトの構築が最も難易度が高いと考えています。

ユーザーが見る・使うページ
・商品紹介、ブランドストーリー
・キャンペーン情報、クーポン、メルマガ
・商品一覧、在庫表示
・購入決済ページ、注文履歴
・会員ページ
企業が管理するページ
・商品登録、更新
・キャンペーン設定、データ分析
・在庫更新、注文管理、出荷手続き
・会員情報管理
・サイト更新、データ管理

と、ユーザーが見る・使うページだけでなく、企業側の管理するシステムまで考慮する必要があります。

すべての要素が詰まったのがECサイトの構築ではありますが、
私たちは、このECサイトの構築を得意としています。

PRODUCTION FLOW

制作の流れ

パソコンでlinkpathに問い合わせる女性のイラスト
お問い合わせ
メールまたはお電話
オンラインミーティングをしているイラスト
初回オンラインミーティングの設定
まずは、どんなホームページが作りたいか教えて下さい。
見積もりを表示しているパソコンのイラスト
御見積
オンラインミーティングの内容を下に、サーバー・ドメイン・デザイン・コーディング・システム面などを含めて御見積致します。
見積を確認後、女性がlinkpathにWEBサイトの発注をしているイラスト(PC用) 見積を確認後、女性がlinkpathにWEBサイトの発注をしているイラスト(スマートフォン用)
発注
御見積内容に問題がなければご発注頂きます。
サイトマップを表示したパソコンのイラスト
サイトマップ制作
御見積時、またはご注文後に、お作りするサイトの全体像をご提出します。
linkpathのWEBデザイナーがワイヤーフレームを制作しているイラスト
ワイヤーフレーム制作
トップページや、商品ページ、ブランドページ、会社概要などに合わせてそれぞれのページの土台となるデザインを作成します。原稿や、写真素材はその都度ご相談させて頂きます。
ワイヤーフレームのご確認
ワイヤーフレームご確認後は、大幅なデザイン修正が難しくなります。その点を踏まえて十分にご確認をお願いいたします。
WEBサイトをコーディングしているパソコンのイラスト
ページデザイン・コーディング
全体のデザイン性や統一感や構成がここで決まります。
システム開発
必要であれば、HP内に必要なシステム(商品管理・コンテンツ作成・会員管理等)を開発します。
WEBサイト公開準備のイメージイラスト
公開準備
現行のHPからのドメイン移管やgoogle analytics,search console, tag managerの設定などSEO関連の設定を実施します。
WEBサイト公開のイメージイラスト
公開・納品
納品後のサポートをご希望の際は、 サブスクリプションプランのご利用をご検討ください。
START STARTからGOALに向かって走る人のシルエットGOAL

さらに見る、スポットサービス

DESIGNSPACE