linkpathの費用とコスパの話 COST PERFORMANCE

費用を最小限に、効果を最大限に。
あなたのビジネスを支えるデザインパートナーとして、私たちをご活用ください。

linkpathのサービス

linkpathでコストが抑えられる2つのしくみ

Why is it a good value?

デザイナーと直接やりとりができ、サブスクとスポットのMIXで必要なときに柔軟に使えるのがlinkpath。
なぜそれがコスパにつながるのか、詳しくご説明します。

01なぜ、デザイナーに直接相談するとコスパがいいの?

実は、大手広告代理店やデザイン会社、印刷会社では、「制作費」という名目の他に、様々な費用が発生してしまいます。
linkpathでは、営業担当を介さずに、デザイナーに直接相談できる仕組みをご用意しています。
それが、圧倒的なコストダウンと制作スピードの向上につながると考えております。

営業がいないからこそ、質もコストもブレません。

デザイナーの業務拡大や、1度にお受けできるクライント上限などデメリットもありますが、営業担当がいないデメリットよりも、人件費のコストを抑えて、直接相談できるメリットの方を優先しております。

大手広告代理店などと比べて、linkpathの制作費とソフト・素材代のみのコスパの良さを示すグラフ。

02なぜ、サブスクとスポットの2つの利用方法があるの?

ホームページやLPは「あとから変更したい」「新しいページを追加したい」といったご相談がよくあります。
linkpathでは、継続的に相談できるサブスクと、必要なときだけ頼めるスポット対応の両方をご用意。
柔軟に使い分けることで、無駄なく運用できます。

スポット利用のみ

SPOT

必要なときだけご利用頂く場合

こんな人にオススメ
  • WEBサイトの内容を頻繁に変更・更新する必要がない
  • チラシやパンフレット、名刺などの制作機会があまりなく、紙媒体のデザイン制作を行う頻度が少ない
スポットサービス
スポットサービスの月額料金グラフ。初期費用が高くなりやすい傾向を示す

スポットとサブスク利用

SPOT ✕ SUBSCRIPTION

制作後もサポートを受ける場合

こんな人にオススメ
  • WEBサイトの内容の更新頻度が多い
  • チラシやSNS用のクリエイティブ制作など、定期的なデザイン業務が多い
  • 初期投資を減らしたい、月々の支払いではじめたいなど、コスト面での負担を抑えたい
サブスクサービス
スポットとサブスク併用の月額料金グラフ。初期費用が減り、毎月ほぼ一定の料金を示す。

私たちにできること

what we can do

WEB制作、チラシやポスター、SNSなどのクリエイティブな業務を単体で見るのでなく、MIXして考えるようにします。
マルチにクリエイトする視点から、弊社ではWEB制作、システム開発、撮影、コーディングといったデザインに関わる全てと、HPや広告運用までをトータルでサポートします。

全てのサービス

CONTACT

真っ白なアートボードを、お客様のにするのが
私たちの仕事です。

お問い合わせ